自愛 親密性の時代迫る 親密性の時代へシフト おはようございます「親密性の時代」へ世界はシフトしています。時代がやってくるのか、取り戻すのか、書いてみます。先日の肯認学の練習会はまさに親密性の時代を感じさせるものでした。同じ志を持つ目の前の仲間の心強さを感じてこみ... 2025.01.13 自愛
お知らせ 2024年年末のご挨拶 メリークリスマス!今年もたくさんお世話になり、本当にありがとうございました。特に、今年は、勉強会&セッション練習会で多くの方にオンライン上でお会いする機会が増えて、大変嬉しい1年となりました。また、講座はマンツーマンの講座のご希望が多く、よ... 2024.12.25 お知らせ
自愛 テーマ曲の仕掛け 私のテーマ曲として、藤井風さんの「グレース」を採用することが決定しました。好きな歌を鼻歌で歌うと波動が上がります。機嫌の悪い人は、歌を歌いませんよね。つまり、自分で自分の機嫌をよくする方法として、効果的です。なぜ「グレース」なのか?藤井風さ... 2024.10.11 自愛
自愛 自愛のプロセスとしての温故知新 自愛のプロセスとしての温故知新温故知新という言葉は、単に過去の出来事を学び、新しい知識を得るという意味に留まらず、自己内観を深めるための重要な指針にもなります。ここでは、温故知新を通じて自己を見つめ直す方法について考えてみます。過去の経験を... 2024.10.09 自愛
自愛 幸せは一人一人違うもの 幸せとは何ですか?幸せとは、満ち足りていて不満がなく、望ましい状態のことを指します。幸せには、物事の巡り合わせが良いこと、楽しいこと、という意味もありますが、次第に「しあわせ」は人間の気持ちを指すことになり、今では「幸福」と似た意味で使われ... 2024.09.14 自愛